ホーム >
マーケティング記事一覧
- 
東京オリンピックが発祥!? 世界共通の「案内」を実現したピクトグラム2016.09.28Webマーケティングピクトグラムをご存じでしょうか? 1964年の東京オリンピックが発祥の、デザイン手法のことです。一目で内容を伝えることができるので、ピクトグラムはWebデザインでも非常に役に立ちます。 本記事ではピクトグラムの基礎知識と….. 
- 
ポイントシステムの導入でECサイトの集客を活性化2016.09.27ECサイト関連楽天ポイントやT-Pointなどの存在が当たり前になっているように、いまや買い物にはポイントシステムが必須といっても過言ではない時代です。ポイントシステムは私たちの生活に深く浸透しており、その利便性があるかないかで顧客の….. 
- 
Twitterが文字制限を緩和、画像やURLのカウントが除外に2016.09.23Twitter社が2016年9月に、ツイートに対して課していた文字制限を一部緩和することを発表しました。これを受けてTwitterのユーザーは今後、ツイートに「画像(JPEG、GIF)、写真・動画、リンク先のURL、引用….. 
- 
オウンドメディアのプレスリリース配信時に覚えておきたい5つのコツ2016.09.21Webマーケティングオウンドメディアプレスリリースのオンライン配信サービスが普及したことで、各企業は簡単にプレスリリースをメディアへ配信することができるようになりました。 オウンドメディアをスタートさせた際、このプレスリリースの配信は欠かさず行って、対外的….. 
- 
【店舗単位で運用を】Facebookページを店舗別で作るべき理由4選2016.09.15お金をかけずに簡単に誰でもスタートできるのが魅力のFacebookページ。今や企業公式ページやブランドページを持つ企業はどんどん増えてきています。Facebookページの運用や管理に要するのが、実際に投稿コンテンツを用意….. 
- 
RSS配信のメリット・デメリットとアクセス解析の手順2016.09.13SEOWebマーケティング「RSS」というものはメディアを運営している人ならばたいていが知っていることでしょう。そのRSSを使った「RSSリーダー」にはさまざまな種類のサービスが存在しており、ほとんどが無料で気軽に使えるものばかりです。 インター….. 
- 
【Twitter】新機能「クオリティフィルター」でマーケティングにどんな影響が!?2016.09.08この度Twitterに、迷惑なツイートや不明なアカウントによるbotツイートなどの表示を減らす、「クオリティフィルター」という機能がリリースされました。 同じアカウントから投稿される同じ内容のツイート、自動生成されたbo….. 
- 
Googleタグマネージャーの上手な活用法2016.09.06分析ツールGoogleタグマネージャーの概要と活用方法についてまとめました。ホームページの管理運用に役立つだけでなく、Googleタグマネージャーならではの便利な機能も使うことができます。Web制作やマーケティングに携わっているの….. 
- 
Webマーケティングの施策に活用したい心理効果10選2016.08.26Webマーケティング私たちは、ある一定の法則にもとづいて行動や判断をしています。そうした人間の心理を知っておくと、Webマーケティングにも役に立つことが多いです。 人はどういう時に、どのように感じるものなのか、今回は売上アップのヒントになる….. 
- 
リスティング広告との相性が悪い商材ってなにがあるの?2016.08.23リスティングリスティング広告は、WEBマーケティングのさまざまな広告手段の中で最も費用対効果が良い手法と言われています。比較的低予算から気軽に始められるというメリットもあり、「まずはリスティング広告から」という企業がほとんどです。 ….. 










