ホーム > 分析ツール > 【Google】Search Console(サーチコンソール)の新機能「プロパティセット」について

【Google】Search Console(サーチコンソール)の新機能「プロパティセット」について

shutterstock_155805653

Googleはこの度、公式ウェブマスターツールであるSearch Consoleに、『プロパティセット』という新機能を実装しました。

このプロパティセットを作成することで、複数サイトやアプリのレポートデータをまとめて集計・分析することが可能になります。1つのプロパティセットには、最大で200個までのプロパティを設定することができます。

インプレッション数やクリック数、CTR(クリック率)など、検索アナリティクスにおけるデータは、今まで“プロパティごと”でしか確認できませんでした。PCやスマホ、アプリなど、それぞれのデータをまとめてレポート化する機能はウェブマスターにとって待ち望んだ機能といえるでしょう。

今回はサーチコンソールのおさらいと『プロパティセット』の概要、そして使用法をご説明します。

『Google Search Console(グーグルサーチコンソール)』のおさらい

『グーグルサーチコンソール』とは、Googleが提供する公式のウェブマスター向けサイト管理ツールを指します。ウェブサイトの運営や管理に便利な機能を持っており、SEO対策のためはもちろんのこと、サイト運営のためにも役立つツールです。

このサーチコンソールをうまく利用することで、自社のウェブサイトへの検索アクセス数を増やすことができたり、アクセスの減少が起きた場合の原因を解明することができます。

Google Search Consoleでできること

では、次にサーチコンソールの主な機能をご紹介します。

Googleからのメッセージ確認

自動検知したウェブサイトの問題などに関するメッセージを受信できます。クローラのアクセスに関するアラートや、「ペナルティを受けた」もしくは「解決した」などがあります。

サイト訪問に繋がったキーワードをチェック

どんな検索キーワード(クエリ)でユーザーがサイトへ訪れたのかが分かります。検索クエリごとの順位や、表示回数、クリック数の多いクエリなど、さまざまなフィルタ機能も実装されています。これにより、クリック率の低いページのタイトル改善や、流入の多いページのCV獲得率を上げる施策も見えてきます。

外部リンクの調査

ウェブサイトについている外部リンク(=被リンク)を確認することができます。最新のあらゆる被リンク情報や、各リンク元ページの被リンク数を比較するなどの機能もついています。

Googleが認識するサイトコンテンツ内のキーワードを確認

自社のウェブサイトがGoogleから「どう見られているか」を確認できます。どんなキーワードと関連があるのか、すなわちどのキーワードで上位表示されているのかが分かります。

目的のキーワードとは違った場合、サイト内コンテンツのキーワード見直しが必要といえるでしょう。

サイトの再クロールの申請

たとえばサイト内にページを新しく追加したり更新したりしても、Googleのクローラがチェックをしにきてくれない限りはSEOには反映されません。少しでも早くに追加や更新を反映したい場合には、クロールの申請をすることが可能です。

新機能『プロパティセット』のメリット

では、グーグルコンソールに新しく追加された『プロパティセット』のメリットを見ていきます。冒頭でもお話した通り、プロパティセットを使用することで、今まではプロパティごとに管理・分析をするしかなかったものを、選択したものすべて合算することができる点が一番の変化です。

    【プロパティ分別例】

  • HTTP/HTTPS
  • wwwあり/wwwなし
  • サブ(別)ドメイン
  • スマホ向けサイト/PC向けサイト
  • 多言語サイト
  • ウェブサイト/アプリ

このように、自社サイトが持つサイトやアプリには、複数のプロパティに分かれて管理されているものが多数あります。通常は別々でも問題がなかったとしても、PCとスマホなど、まとめてデータ分析が必要になる機会も少なくありません。

マルチデバイス化が当たり前になってきている今、スマホやタブレット・PCはもちろん、アプリとウェブも、ドメインの違いでさえも、ユーザーにとってはないに等しいといえます。プロパティセットを使うことで、今までは別々だった見込みユーザーのウェブ動向がひとつに繋がる可能性が広がるはずです。

『プロパティセット』の使い方

  1. まずはグーグルサーチコンソールにアクセスします。
  2. 画面右上「セットを作成」というボタンをクリックします。
  3. プロパティセットに含めるサイト(アプリ)を選択します。
  4. 「セット名」は把握しやすい名前を付けておきます。

作成したプロパティセットは、グーグルサーチコンソールのホーム画面に、既存のプロパティと一緒に一覧表示されるようになります。プロパティセット作成直後は、処理が完了するまで時間がかかるためにレポートデータが確認できません。数時間おいて再度確認するようにしましょう。

なお現在、プロパティセットでまとめられるのは検索アナリティクスデータのみ、となっています。今後、そのほかのレポートも利用できることにも大いに期待したいところです。